【弊所主催】商標セミナー(岡山)を開催いたします
2025年12月5日(金)NEW
商標ご担当者様 各位
拝啓
平素は、格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
私ども弁理士法人三枝国際特許事務所は、12月5日(金)岡山コンベンションセンターにおいて、商標セミナー(岡山)を開催いたします。
本セミナーは、商標分野における皆様の業務遂行の一助にしていただくことを目的としており、本年は、国内外の商標とブランディングについて、各々解説をおこないます。
まず、商標の識別力、商標の類否、不使用取消審判における商標の同一性等について、考え方を説明したうえで、実際の事件の特許庁や裁判所の判断について、皆様に選択肢からご検討いただき、答えあわせを兼ねて、補足の解説をおこないます。
また、継続して関心やニーズが高い、台湾の商標について、制度全般の基礎と最近の実務を説明すべく、商標登録を取得するまでの流れと審査実務、他者の出願・登録への対処法や権利侵害、ECサイト模倣品対策等にも触れるようにいたします。
加えて、
終了後、個別にご相談やご質問がございましたら、ご遠慮なくお声掛けください。
何かとご多忙とは存じますが、ぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。
参加をご希望の方は、締切日にかかわらず、早めにお申し込みをいただけましたら幸いです。
敬具
■ 日時:令和7年12月5日(金曜日) 13:30~17:05(受付 13:00より)
■ 開催場所:岡山コンベンションセンター「402号室」
岡山県岡山市北区駅元町14番1号
https://www.mamakari.net/access/
*会場の駐車場をご利用の方は駐車券をお配りいたしますので、当日お申し付けください。
■ 参加費:無料
■ 内容
◆13:30~13:35 ご挨拶
◆13:35~14:50 受講者検討型!裁判例・特許庁審決にみる商標の考え方
1. 商標の識別力
2. 商標の類否
3. 不使用取消審判における商標の同一性
弁理士 小川 稚加美
弁理士 森山 彰子
弁理士 森 康輔
◆15:00~16:00 台湾における商標制度と実務の基礎
1. はじめに
2. 商標登録の流れと審査実務
3. 他の商標出願・登録への対処法
4. 権利行使とその対策
弁理士 松本 康伸
◆16:05~17:05 “伝える”ブランド戦略と知財の関係
1. 違いを作る戦略
2. アイデアを、どう生み出すか?
3. ブランド戦略と知財の関係
中小企業診断士 柚木 正人
◆17:05~ 個別質問・相談(ご希望の方のみ)
■お申込み方法 (申込締切:12月1日(月)まで)
お申込みは下記URLから
https://www.saegusa-pat.co.jp/251205seminar/
■お問い合わせ先
弁理士法人三枝国際特許事務所
CR推進部 中川
TEL 06(6203)0027
E-Mail cr-saegusa@saegusa-pat.co.jp
※ご参加の方は、ご出席の確認のため、当日お名刺をお持ちください。
※この申込による個人情報を基に、当日のご案内の他、後日のセミナー及び講演会情報をご提供する場合があります。
※個人情報の開示・訂正・削除を求められた場合は、速やかに適切な処理を行います。


